- ホーム>
- 歯科口腔外科
歯科口腔外科
顎関節症の治療
顎関節症って何?
体にはたくさんの関節があります。ほとんどの関節は、曲がる(回転する)ことにより仕事をしていますが、顎の関節だけは、口を開ける時、回転しながら前へ滑り出すという特異な動きをします。 |
顎関節症は…
顎の関節で、コキコキ音がする・顎が痛む・口が開けづらいと言った局所的な不快症状から、肩こり・首のこり・耳鳴り・頭痛・腰痛・体のしびれなどの全身的な症状まで、大変広範囲にわたっています。 |
抜歯
親知らずの抜歯
親知らずは別名智歯とも呼ばれ、永久歯の中で一番最後に生えてくるため、あごの小さくなった現代人には生えるスペースがなく、横や斜めに傾いてでてきたり、骨の中に埋まったまま生えてこられなかったりします。また、歯ブラシも届きにくいため細菌が繁殖しやすく、虫歯になったり周りの歯肉が膿んだりして痛み出すことも多いです。 |
![]() |